どこで売ってる?火を使わないLED線香おすすめ7選!100均から仏壇店まで!

仏壇・仏具

[PR]  この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、防災父さんです!

・火を使わないLED線香ってどこで売ってる?
・火を使わないLED線香はどれがいい?

こんなお悩みにお答えする記事を書きました!

万が一の火災対策や地震対策として、火を使わないLED線香は最適ですよね。

LED線香なら、突然の地震で倒れても、火事にならないので安心です。

でも、いざ購入しようとすると、どこで売ってるか分かりません。

また、googleでググってみると、たくさんあり過ぎて、一体どれがいいか迷ってしまいます。

そこで、本記事では、身近なお店のLED線香の取り扱い状況について調査し、取り扱いの多い人気商品について詳しくご紹介します。

また、Amazonや楽天市場などのECサイトでの取り扱い状況も合わせてご紹介します。

この記事を読めば、売れているLED線香の中から、自分に合ったものを、サクッと選ぶことができるでしょう。

それでは、早速、いってみましょう!

  1. LED線香ってどこで売ってる?
  2. 業界トップの実店舗でのLED線香の取り扱い状況は?
    1. 100均(実店舗)のLED線香取り扱い状況
      1. ダイソーの取扱状況
      2. セリアの取扱状況
    2. ホームセンター(実店舗)のLED線香取り扱い状況
      1. カインズの取り扱い状況
      2. スーパービバホームの取り扱い状況
    3. 雑貨店(実店舗)のLED線香取り扱い状況
      1. ニトリの取り扱い状況
      2. ドン・キホーテの取り扱い状況
    4. ショッピングモール(実店舗)のLED線香取り扱い状況
    5. 家電量販店(実店舗)のLED線香取り扱い状況
    6. 仏壇店(実店舗)のLED線香取り扱い状況
    7. 実店舗での取り扱い状況まとめ
      1. 教訓
      2. 効率よく探す方法!
  3. 業界トップのネットショップにおけるLED線香取り扱い状況は?
    1. 100均(ネット)のLED線香取り扱い状況
    2. ホームセンター(ネット)のLED線香取り扱い状況
    3. 家電量販店(ネット)のLED線香取り扱い状況
    4. 仏壇店(ネット)のLED線香取り扱い状況
  4. LED電子線香おすすめ7選!100均から仏壇店まで!
    1. ダイソー 火を使わないLED線香
    2. 旭電気化成 スマイルキッズ 安心のお線香 ミニ  ASE-5201 GD
    3. オーム電機(OHM)まごころの灯り LED電池式センコウー1  LED-DCSK-1
    4. アイメディア 火を使わないLED線香 自動消灯
    5. ファイン リモコン式 安心LEDお線香ミニ  III ホワイト
    6. フェニックス・ライフ 火を使わないお線香 電子線香器 安心
    7. サンブライトロン 火を使わず安全な電子線香 サンやすらぎ 寝かせ線香タイプ 透かし香炉(横置き)
  5. 失敗しないLED線香の選び方
    1. LED線香を選ぶポイント
    2. LED線香の全体サイズ
    3. 線香(本数、寝かすか)
    4. 香炉(色、材質、模様)
    5. 香り(無し/あり)
    6. 機能(自動消灯、リモコン)
    7. 電源(電池、ACアダプタ)※連続点灯時間
  6. 仏壇の線香の火なんかで本当に火事になるの?
    1. 大きな家も燃える!
    2. 山火事になった事例も!
    3. 線香燃焼の動画があるよ!
    4. LED線香は防火対策として推奨されている!
  7. まとめ:線香による火災予防には、LED線香がおすすめ!

LED線香ってどこで売ってる?

LED線香を始めて探す場合、どこで売っているか見当が付きません。

しかし、意外と以下のような身近なお店で売っていたりします。

  • 100円ショップ
  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • 仏壇屋さん

それなら近くにあるので出かけていって探してみよう!となりますね。

そこで、まずは、近くの実店舗で探してみた結果をお伝えします。

そのあと、ネットでの取り扱いもご紹介しますので、まずはリアル店舗の方から。

業界トップの実店舗でのLED線香の取り扱い状況は?

実店舗でのLED線香の取り扱い状況は、3大都市圏の一つ名古屋市(全16区)内の店舗に絞ってサンプリング調査してみました。(ローカル⁉︎)

住んでる地域が違うので、そんなの意味ない!という方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、全国チェーン店で、ある店舗で売っていた場合、他の店舗でも売っている可能性が高いと思われます。

もし店舗で探される場合は、参考にして頂ければと思います。

100均(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②
5無し
3無し
無し

ネット上では、ダイソーやセリアのLED線香があるとの情報を目にします。

そこで、ダイソーとセリアの複数店を回ってみたのですか、残念ながら、見つけられませんでした。

また、キャン★ドゥもありませんでした。

ダイソーの取扱状況

ダイソーの5店舗で確認しました。

結論としては、ダイソーのLED線香は、ネットストアでは買えますが、店舗での取り寄せは困難です。

実際に、店員さん確認してみたところ、大体以下のような感じでした。

ダイソーの店員さん
ダイソーの店員さん

LED線香は当店ではお取り扱いがありません。お取り寄せも出来ません。他の店舗に当たって下さい。

つまり、

  • そもそも、たくさんある店舗の中から取り扱いのあるお店を探し出すのは至難の業
  • 多くのお店では元々取り扱いがなく、取り寄せがしてもらえない(嫌がる)

となると、1個100円の商品を実店舗で探し回るより、最初からネットストアで購入した方がいいですね。

セリアの取扱状況

3店舗で確認しました。

結論から言うと、セリアのLED線香は廃版となっており、取り扱いは終了しています。

ちなみに、店員さんによると、セリア社内の商品発注システム(タブレット端末)では、

発注不可(廃番)

と表示されている、と見せてくれました。

ホームセンター(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②
無し
※写真は店舗で撮影

カインズの取り扱い状況

ホームセンターは、カインズはLEDろうそくはありましたが、LED線香はありませんでした。

スーパービバホームの取り扱い状況

スーパービバホームでは、レジの裏の方の仏壇・仏具コーナーに両方ともありました。

ただ、ホームセンターは店舗が広いので、探すのが大変です!

サービスカウンターで聞いた上で探した方が早いですね。(笑)

雑貨店(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②
無し
2無し

ニトリの取り扱い状況

ニトリは家具売り場に仏壇コーナーもあり、ちょっと期待して探しました。

しかし、LEDろうそくは置いてありましたが、LED線香はありませんでした。

(ニトリ公式通販の「ニトリネット」にも無いですね。)

ドン・キホーテの取り扱い状況

ドン・キホーテは家電売り場もあるのでありそうに思いましたが、見つかりませんでした。

(若者中心の品揃えですし、ごちゃごちゃしてますし…(笑)なお、ネット検索は不可です。)

ショッピングモール(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②
無し
無し

上記の大型スーパーのショッピングモールには、家電コーナー、防災用品コーナー、日用品コーナーなどがありますが、LED線香はありませんでした。

(モールに出店している専門店は別集計です。)

家電量販店(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②
無し
※写真は店舗で撮影

上記の家電量販店には、ビックカメラ以外は取り扱いがありました。

「LED」は家電と言えば家電ですからね。

店舗に防災用品コーナーがあれば、そのあたりを探すとあったりします。

仏壇店(実店舗)のLED線香取り扱い状況

実店舗調査店舗数LED線香①LED線香②LED線香③
※写真は店舗で撮影

「お仏壇のはせがわ」は、さすがに仏壇・仏具の全国チェーン店ですので、3機種ありました。

実店舗での取り扱い状況まとめ

実店舗では、ホームセンター、家電量販店、仏壇専門店にありました。

100均は地域や店舗による違いが大きいのかと思います。

実店舗で探す時には、これらを参考にして探してみると、早く見つかると思います。

教訓

とはいえ、ここまでやってみた教訓。

実店舗で探すのはほどほどに・・・(笑)

経験上、店舗で探すのは、めちゃくちゃ大変です💦

その理由は以下の4つ!

  • チェーン店としては取り扱いがあっても、近くの店舗で取り扱いがあるかどうかは、そのお店の方針による
  • 例え近くの店舗で取り扱いがあっても、どの売り場に置いてあるか探す必要がある
  • 売り場が分かっても期待はずれの商品だったり売り切れだったりすることがある
  • 一つのお店だけで決められない場合は、何軒かハシゴして探し回り、いくつかの商品を比較検討する必要がある

実際、やってみて、いいかげん、挫折しました・・・。(笑)

効率よく探す方法!

では,効率よく探すにはどうしたらいいでしょうか?

やはり、名の知れたお店のネットショップやECサイトで探すのがおすすめです。

なぜなら、知名度の高い業界トップ企業で販売されているということは、「バイヤーの厳しい審査を通過して仕入れがされ、実際に販売されて売れている商品が多い」と考えられるからです。

という訳で、続いては、誰もが知っている各業界トップ企業のネットでの取扱状況を調べてみました。

ネットなら、日本全国共通なので、実店舗の情報より使えますよね。

実店舗と合わせて見ることで、そのお店での取り扱い状況がよく分かりますよ。

業界トップのネットショップにおけるLED線香取り扱い状況は?

100均(ネット)のLED線香取り扱い状況

まずは、100円ショップです。

100円ショップでのLED線香の取り扱い状況は以下のとおりです。

通販サイト
(公式)
LED線香①LED線香②LED線香③
通販無し
無し
無し
無し

100均では、ダイソーで取り扱いがありますので、ダイソーで探すと良いでしょう。

※セリアはネット通販自体をやっていませんし、実店舗では取り扱いを終了しています。

ホームセンター(ネット)のLED線香取り扱い状況

続いて、ホームセンターでの取り扱い状況です。

通販サイト
(公式)
LED線香①LED線香②LED線香③

オーム電気

ファイン

旭電気化成
ミニ

旭電気化成
ミニ

オーム電気
無し
無し

ホームセンターでは、取り扱いのあるところと無いところがあります。

上記の5社では、DCM、コメリ、コーナンで取り扱いがあります。

また、コメリとコーナンはDCMと同じ商品です。

家電量販店(ネット)のLED線香取り扱い状況

家電量販店上位5社の取り扱い状況は以下の通りです。

通販サイト
(公式)
LED線香①LED線香②LED線香③

旭電気化成

オーム電気

アイメディア

オーム電気

万丈

ナガエ

ファイン

旭電気化成
ミニ
旭電気化成

オーム電気

旭電気化成
ミニ

旭電気化成

旭電気化成

アイメディア

オーム電気

ファミリーライフ

LED線香は「電化製品」なので、家電量販店ではどこでも取り扱いがあります。

また、デザイン、機能、性能など、バランスの取れた商品が揃っていますね。

仏壇店(ネット)のLED線香取り扱い状況

仏壇屋さんの主なネットショップについては、以下のとおりです。

通販サイト
(公式)
LED線香①LED線香②LED線香③

ファイン

旭電気化成
ミニ

香りの出る

ぶつえいどう

旭電気化成
ミニ

旭電気化成

サンやすらぎ3色

サンやすらぎ寝かせ2色

サンやすらぎ寝かせ玉香炉青磁

サンやすらぎ寝かせ透かし香炉青磁

旭電気化成
ミニミニ

旭電気化成
ミニ

旭電気化成

はせがわは、店舗ではたくさんありましたが、ネットでは一つでした。

仏壇屋さんは仏具の専門店なのでLED線香も揃っているかと思いきや、意外と売っていないところもあります。

昔ながらの伝統を重んじる本物志向のお店や、あまりネット通販に力を入れていないお店は、取り扱いが無い傾向です。

ここでは、専門店らしい高品質のLED線香を扱っているところを調べてみました。

防災父さん
防災父さん

LED線香って、よく知っている身近なお店で売っているんですね。

LED電子線香おすすめ7選!100均から仏壇店まで!

それでは、各業界の主要な企業が取り扱うLED線香の中から、おすすめのLED線香をご紹介しますね!

なお、ここでは、日本全国で使えることから、ネットショップでの販売情報を中心に、実店舗で得られた情報も交えてお伝えします。

ダイソー 火を使わないLED線香

ダイソー セリア

こちらは、ダイソーの「火を使わないLED線香」です。

100均らしく(?)香炉に線香が一本立っている、超シンプル設計です。(笑)

上面のスイッチを押すと先端のLEDが赤く点灯し、もう一回押すと消灯します。

ボタン電池LR44が2個必要で、購入時にテスト用の電池が付いています。

電池の出し入れは少々原始的で、ちょっと面倒かもしれません。

なんと、底面の蓋にあるネジをプラスドライバーで抜き、蓋を外して電池を出し入れする方式です!

小さめのプラスドライバーを持っていない方は、ダイソーで一緒に用意しましょう。(笑)

一方、連続使用目安時間は約120時間となっていて、こちらは優秀です。

これ、1日15分点灯するとした場合、約1年4ヶ月使える計算となり、他の商品と比べて長持ちです。

100均商品なのに、なぜ、こんなに長持ちするのか…。

それは、、、

単純に、LED線香が一本だけなので、消費電力が少ないからですね。(笑)

なお、テスト用電池が付いていてお得感がありますが、これはあくまで最低限の動作テスト用です。

それほど長くは持たないので、別途、電池も一緒に準備しておくと良いでしょう。

ダイソーのLED線香は、100円で提供するために、必要最低限の部品と機能に絞った、って感じです。

・安くて簡単なものでいいので、とにかく試しにLED線香を使ってみたい!
・LED線香がたくさん必要なので、安いものをまとめて買いたい!

という方にはおすすめです。

防災父さん
防災父さん

100均なら、ダイソーのネット通販(←送料にご注意)しかありません。

旭電気化成 スマイルキッズ 安心のお線香 ミニ  ASE-5201 GD

DCM コメリ ヤマダ電機 ケーズデンキ エディオン メモリアル ぶつえいどう 滝田商店

こちらは、旭電機化成・スマイルキッズの「安心のお線香ミニ」です。

コレ、先に書いたように、ホームセンター、家電量販店、仏壇専門店のどこでも売っている、超人気の定番商品(特にゴールドです!

実店舗のパッケージ(表)はこちら。↓

連続点灯時間は約100時間、1日15分で約1年間持ちます

そして、裏面はこちら。

電池の出し入れは香炉の底の蓋を開けて行いますが、開け閉めは工具不要で簡単です。

線香は2本、香炉の直径は5.5cm、線香を含めた高さは11cmのミニサイズです。

乾電池は、単5形アルカリ乾電池が2本必要です。

ON/OFFスイッチは香炉の上面にあります。

スイッチを押すと、線香の先端にあるLEDが赤く点灯し、もう一回押すと消えます。

使用後は、必ずスイッチを切り、消灯しましょう。(電池がもったいないですからね。)

香炉の色は茶色、金、ブロンズ、木目の4種類あり、お使いの仏壇の色や雰囲気に合わせてコーディネートできるのも人気の秘密。

昨今流行りのモダン仏壇やミニ仏壇など小さめの仏壇をお使いで、それに合うコンパクトなLED線香を探しているけど、100均商品では満足できないな、という方にピッタリです。

なお、こちらのサイズは「ミニ」ですが、もっと小さい「ミニミニ」や、ちょっと大きい「中」があります。(滝田商店)

実店舗で見つけた「中」のパッケージと展示品はこちら。↓

また、浄土真宗などで使える線香が横置きになった「寝かせ」タイプもあります。(エディオン)

とにかく、こちらのシリーズはバリエーション豊富なので、仏壇や用途に合わせて選べますよ。

防災父さん
防災父さん

迷ったらコレ!という感じですね。

オーム電機(OHM)まごころの灯り LED電池式センコウー1  LED-DCSK-1

DCM コーナン ヤマダ電機 ヨドバシカメラ エディオン ビックカメラ

DCMオンライン
¥2,180 (2024/11/20 13:50時点 | 楽天市場調べ)

こちらは、オーム電機の「火を使わない電池式線香 まごころの灯」です。

こちらも色んな所で売っている人気商品で、Amazonでも売れてます。

こちらのウリは、香炉が陶器でできていて、本格的で落ち着いた風合いになっていることです。

香炉の寸法は直径98mm、高さ16cm(線香先端まで)と大きめで、存在感があります。

昔ながらの比較的大きくて豪華な仏壇をお使いの方にはこちらがおすすめです。

香炉の真ん中の黒いスイッチを押すだけでON/OFFできます。

実店舗のパッケージはこちら。

アルカリ単4形乾電池を2本使用で、約72時間連続点灯可能です。

1日15分の使用とすると、約10ヶ月持ちます。

なお、商品にはテスト用の電池が付属していますが、お家に買い置きがない場合は、一緒に準備しておくと便利です。

3本ある線香は抜き差し自由で、抜いた所の穴は付属の「目隠しスペーサー」で塞げます。

アイメディア 火を使わないLED線香 自動消灯

ヨドバシカメラ ビックカメラ

こちらは、アイメディアの「火を使わないLED線香 自動消灯」です。

ヨドバシカメラとビックカメラで売ってますが、特にAmazonで人気があり、めちゃくちゃ売れてます。

人気の秘密は、この仕様・お値段で自動消灯機能が付いていることでしょう。

点灯から約10分間で自動消灯するので、消し忘れの心配はありません。

線香は3本付いていますが、宗派やその土地の風習に合わせて減らせます。

サイズは、香炉の直径が約6.2cm、高さは10.8cmのミニサイズとなっています。

電源は、単4形アルカリ乾電池2本が必要(別売)。

連続点灯時間は約12時間となっていて、ちょっと短いです。

これは、1日1回10分後自動消灯で使用した場合、約2.5ヵ月使用できる計算です。

自動消灯機能の機種は、タイマーに電気を使う分、タイマー無しの機種より電池の持ちは短くなっているんですね。

もちろん、自動消灯機能が無い機種で消し忘れた場合は、あっという間に電池が無くなってしまうので、あった方が良いでしょう。

しかし、自動消灯機能を付けた分、電気を使ってしまうので、消し忘れの発生頻度と、電池交換の手間や費用を考えて、決めると良いですね。

防災父さん
防災父さん

でも、売れてます!(笑)

ファイン リモコン式 安心LEDお線香ミニ  III ホワイト

DCM ケーズデンキ はせがわ

こちらは、ファインの「リモコン式 安心LEDお線香ミニ  III ホワイト」です。

こちらのポイントは、自動消灯タイマーが付いている上、スイッチがリモコンになっていることです。

リモコンがあれば、線香が離れていても点灯/消灯ができるので、その度にいちいち立つ必要がなくて助かりますね。

また、お参り後に線香の消灯を忘れても、自動消灯タイマーがあれば点灯後約10分で消えるので、電池代の節約になりますよ。

実店舗でのパッケージ(表)はこちら。↓

裏面はこんな感じです。

こちらもそうですが、やはり、メリットがあればデメリットもありますね。

電池は単4形乾電池2本使用(別売り)で、連続点灯時間は約19時間です。

これは、リモコンや自動消灯が無い機種より短い時間です。

リモコンからの電波を受信して本体のスイッチをON/OFFしたり、10分消灯タイマーを動かしたりするのにも電気を使うためですね。

それと忘れてならないのが、リモコンも電池(CR2025ボタン電池)がいることです。

リモコンの電池が短期間で切れることは無いと思いますが、いつかは切れます。

スイッチONにしてもLED線香が点灯しない場合は、基本的には本体側の電池切れですが、忘れた頃にリモコン側の電池切れも発生するので要注意です。

リモコンや自動消灯は便利ではありますが、電池交換の手間やランニングコストが増えることを覚悟して選びましょう。

サイズは、香炉の直径6.9cm、線香先端までの高さ12cmで、商品名のとおり「ミニ」サイズです。

線香は3本ですが、取り外しができ、線香の穴を塞ぐ栓も付いています。

宗派や慣習等により線香の本数を減らしても、見栄えを損なわないのは、うれしい配慮ですね。

フェニックス・ライフ 火を使わないお線香 電子線香器 安心

メモリアル仏壇

こちらは、フェニックス・ライフの「火を使わないお線香 電子線香器 安心」です。

こちらは、火を使わない電子線香の高級モデルと言えるでしょう。

なお、Amazonの方がACアダプター込みでお値打ちですが、商品説明は楽天市場の方が詳しいですよ。

こちらの特徴は以下の3つ!

  • 線香の香りが出る
  • 電池・ACアダプター両用
  • 線香は光ファイバー(LEDではない)

一つずつ見てみましょう。

❶線香の香りが出る

こちらの最大の特徴は、火を使わないのに、線香の香りが出ることです。

以前は小林製薬から同様な香りの出るLED線香が出ていましたが、2018年に突然製造中止になり、今はこれが売れ筋です。

「火を灯す線香」から「電子線香」に変える時、一番気になるのが、香りは無くなって良いのか?という点ではないでしようか?

線香というのは、本来、「火」を灯してお線香が燃え、煙とともに「香り」が出るもの。

電子線香になって、「火」が「光」になるのはいいとしても、煙と「香り」が無くなっても良いのか?と。

でも、この機種なら電気の「光」に加え、「香り」が出るので、”後ろめたい気持ち”が軽減しますね。

  • 火の灯り → 電子の光
  • 煙と香り → 香り(ボトル)

❷ 電池・ACアダプター両用

すでにご紹介してきたように、電子線香のほとんどは電池式です。

電池式は電源コードが無い分、どこにでも移動できて便利ですね。

しかし、電池は数ヶ月で切れるため、その度に、新しい電池と交換しなければなりません。

電池交換が面倒だし不経済だなと思ったら、この機種なら、ACアダプターに変えることができます。

ACアダプターなら、電池交換が不要ですし、電気代(電池代)も節約できますね。

❸ 線香は光ファイバー

普通、電子線香の発光部はLEDでできているのですが、こちらは、光ファイバーを使っています。

線香の先端をじっと見つめてみると、仕上がり具合が、本物みたいです。

LED電球は長持ちするものの、いつかは切れますが、光ファイバーなら切れる心配はありませんね。

香炉の中心にあるスイッチでON/OFFできるので、ACアダプターはつけっぱなしでOKです。

その他の仕様

スイッチを押すと、最長30分間点灯し、お線香の香りが約2分間出て、自動消灯機能が働いてスイッチが切れます。

香炉は本物と同程度の大きさで、艶消しのプラスチック製のため高級感があります。

サイズは香炉の直径が94mm、線香先端までの高さが159mmで、大きめです。

Amazonなら、香りボトル1本、ACアダプター、単2乾電池2本が付いていてお得です。

香りボトルは交換用(2本入)が売っていますので、無くなったら買い足せますよ。

あと、万一、本物の線香と間違えて火をつけてしまったなどで破損した場合のために、線香のみの交換部品も売っています。

こちらの商品は本物に近い分、少々お値段は高くなりますが、細部まで配慮が行き届いていて、こだわりのある方におすすめです。

防災父さん
防災父さん

これは、光と香りを再現しているので、本物に近いですね。

サンブライトロン 火を使わず安全な電子線香 サンやすらぎ 寝かせ線香タイプ 透かし香炉(横置き)

ぶつえいどう

こちらは、火を使わず安全な電子線香、LED電子線香「サンやすらぎ 寝かせ線香タイプ 透かし香炉(横置き)」です。

人気の「サンやすらぎ」シリーズの浄土真宗東用の寝かせ線香タイプですね。

香炉のサイズは、「3.0寸」と「2.5寸」がありますので、仏壇とのバランスを見て決められます。

「寸って何?」って思うかもしれませんが、昔の長さの単位のことで、1寸=約3.03cmです。

具体的なサイズは以下のようです。

口径高さ
2.5寸79mm66mm
3.0寸94mm78mm

また、香炉のデザインは、「透かし香呂」と「透かし香呂 差金付」から選べます。

陶器(青磁)のうす緑色だけでも綺麗ですが、「差金付」の方が金色で模様が付けてあるので、ちょっと豪華な印象になりますね。

さらに、透かしのないタイプもいくつかあって、バリエーション豊富です。(ぶつえいどう)

LED線香のON/OFFは、香炉上面の白いスイッチを押すだけです。

寝かした線香は3本ありますが、1本ずつ自由に抜き差しできるので、必要な本数にアレンジできますよ。

アルカリ単4乾電池2本必要で、連続点灯時間は約240時間

これ、1日15分点灯したとして、なんと、約2年8ヶ月使える計算になります!

サンやすらぎは、めちゃくちゃ長持ちしますね。

なお、香炉は多治見で焼いた本物の陶器なので、仏壇に飾っても映えますよ。

防災父さん
防災父さん

パッと見、本物の香炉と区別がつかないくらいステキですね。

なお、浄土真宗用の横置き寝かせタイプをお探しの方は、こちら(↓)の記事も詳しいので参考にしてください。

失敗しないLED線香の選び方

LED線香は色々なタイプがあって、どれを選んだらいいか迷っちゃいますよね。

そこで、ここでは、失敗しないLED線香の選び方をご紹介します。

LED線香を選ぶポイント

LED線香を選ぶ際に注意する主なポイントは以下の6つ!

  • LED線香の全体サイズ
  • 線香(本数、寝かすか)
  • 香炉(色、材質、模様)
  • 香り(無し/あり)
  • 機能(自動消灯、リモコン)
  • 電源(電池、ACアダプタ)※連続点灯時間

それぞれ詳しくご説明しますね。

LED線香の全体サイズ

まずは、LED線香の全体のサイズです。

お使いの仏壇のサイズとLED線香のバランスが取れているか確認しましょう。

昔ながらの大きな仏壇ならLED線香の香炉も大きめ、最近流行りのミニ仏壇やモダン仏壇なら線香はミニサイズが良いでしょう。

また、LED線香以外で仏壇に飾ってある、ろうそく、灯篭(とうろう)、おりん、花立てなど、他の飾り物とのバランスも考えて選びましょう。

線香(本数、寝かすか)

線香の本数も大切です。

線香は1本から3本を立てることが多いですが、宗派やその土地の風習などによって変わってきます。

線香の取り外しが可能なタイプなら、自分で調整できるので、取り外し可能かどうか事前に確認しましょう。

また、線香を抜くと香炉の灰の部分に穴が開きますが、塞ぐことのできる部材が付いているかも確認しましょう。

あと、浄土真宗の方で寝かし(横置き)線香を希望する方もいると思います。

立てるタイプの線香を買って、自分で線香を寝かすことはできません。

線香を寝かせたい場合は、最初から寝かせたタイプを選びましょう。

香炉(色、材質、模様)

香炉の質感も重要ですね。

色は金色か茶色が多いようですが、模様や絵が付いた物もあります。

豪華で華やかにしたい場合は、金色がおすすめです。

材質の多くはプラスチック製ですが、陶器を使った物もあります。

特に、シックな茶色を希望し、本物に近づけたい場合は、陶器を選ぶと良いでしょう。

香り(無し/あり)

線香の火による火災が心配で、普通のお線香からLED線香に変える場合、多くはLEDの光が灯るだけの機種になるでしょう。

しかし、一部に線香の香りも出る機種もあります。

LEDの光りだけでなく、香りが出ることで、本物に近い使い方ができるので、香りが出るかどうかもチェックしましょう。

機能(自動消灯、リモコン)

多くの機種は、手動でスイッチをON/OFFします。

ただ、スイッチは線香の本体に付いているため、毎回線香まで手を伸ばす必要があります。

小さな仏壇の場合は目の前にあるので問題ありませんが、大きな仏壇の場合で、毎回立ったり座ったりする必要がある場合は、結構大変です。

そういった場合は、リモコンで離れたところからON/OFFできるので便利です。

あと、自動消灯機能も、消し忘れ防止、節電のためにはあると良いでしょう。

電源(電池、ACアダプタ)※連続点灯時間

LED線香の電源は電池式が主流です。

しかし、一部にACアダプター式の機種もあります。

ACアダプターは、配線コードが邪魔になりますが、電池交換は不要です。

なので、手間が掛からずランニングコストも低くなるので、電池交換が気になる方は確認しましょう。

あと、電源は連続点灯時間にも関係します。

なるべく長い時間使えた方が便利ですので、購入前に比較検討しましょう。

防災父さん
防災父さん

色んな機能とお値段をみながら、自分にとってメリットの大きい機種を選びたいですね。

仏壇の線香の火なんかで本当に火事になるの?

仏壇の線香の灯りは、ポツンと小さく、とても弱くて、はかない光ですよね。

そんな微弱な火が原因で火事になんかになるのでしょうか?

大きな家も燃える!

はい、火事になります。

最近の事例では、東京目白の故 田中角栄 元首相 邸、通称「目白御殿」が、線香の火が原因で全焼してしまいました。

娘の田中真紀子 元外相は、仏壇で「線香を上げていた」と証言しており、警察では線香の火が出火原因と見ています。

2024年1月8日の出来事で、まだ正月気分覚めやらぬ時に、大々的にニュースになり、全国に衝撃が走りました。

例え小さな火であっても、何かの原因で倒れたりして、周囲に燃え移ったのかもしれません。

出典:読売新聞「目白御殿」全焼、真紀子氏「ろうそくの火は消した」「窓ガラスが割れるような音」

山火事になった事例も!

家が一軒燃えただけならまだましです。

旧田中邸の火事の翌月、2024年2月に、中国の春節中に線香が倒れて山火事が発生しました。

なんと、焼けた広さは北海道の面積に匹敵するとか。

必死の消火活動にもかかわらず、数日にわたって燃え続けたと言うから、ハンパではありません。

自分の家一軒だけなら、火災保険でなんとかなりますが、ご近所さんや周りの方々にまで迷惑をかけてしまっては、どうにもなりませんね。

小さい火だからと言って決して侮れない事例です。

出典:テレ朝日ニュース「中国・春節の墓参りの線香が山火事に?北海道の広さに匹敵する地点で火を確認

線香燃焼の動画があるよ!

実際問題、本当に、線香のような小さな火から燃え広がるのでしょうか。

郡山消防から、線香の燃焼実験の動画がYouTubeにあがっていましたので、ご紹介します。

動画を見ると、最初は火も出ることなく静かにチリチリ燃えているような感じでした。

しかし、最後には、発火してしまった様子が分かります。

LED線香は防火対策として推奨されている!

実は、線香の火が元で起こる火災は今に始まった事ではなく、以前から発生しており、色々な消防機関から注意換気がされていました。

2019年11月8日付の大津市消防局からのお知らせ「お仏壇の防火対策は万全ですか?」では、以下の2点について書かれています。

  • 仏壇から発生した火災が続いています
  • 仏壇の防火のポイント

そして、2つ目の最後では、以下のように、LEDろうそくやLED線香も防火対策として推奨されています。

近年はLEDを使用した火を使わない安全な線香やろうそくが普及してきましたので、このような製品を使用することも防火対策に有効です。

引用元:大津市消防局
防災父さん
防災父さん

LED線香なら、火事になる心配はないので、おすすめです。

まとめ:線香による火災予防には、LED線香がおすすめ!

この記事では、火を使わないLED電子線香について、どこでどんな物が売っていて、どんなものが良いかご紹介しました。

地震による線香の転倒で火災にならないようにLED線香に変えるのはおすすめです。

こういった商品は普段はあまり目にしないものですが、意外と身近なお店で売っているので、一度探してみても良いと思います。

色々な機種があるので目移りしてしまいますが、選んで購入したい場合は、やはり、ネットでじっくり比較するのが便利です。

お使いの仏壇の種類や線香の使い方などを良く考えて、自分に合った物を選ばれると良いですね。

この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

♢♢♢

仏壇の地震対策で、特に「転倒防止対策」をどうしたら良いか気になっている方は、こちらも参考にしてください。

また、仏壇の地震対策のうち「火災対策」に最適な「LEDろうそく」について知りたい方は、こちらをご覧ください。

火を使わない線香のうち、線香の「灯り」の再現を目的としたLED線香より、線香の「香り」の再現を目的としたアロマなディフューザー線香をご希望の方はこちらがおすすめです。

おためし香1,100円(送料込)香十

コメント

タイトルとURLをコピーしました