火を使わないLED線香は自動消灯がおすすめ!火事&消し忘れの心配ゼロ!

仏壇・仏具

[PR]  この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、防災父さんです!

・火を使わないLED線香の自動消灯機能付きはどんなのがある?
・火を使わないLED線香の自動消灯機能付きはどれがいい?

こんなお悩みにお答えする記事を書きました!

LED線香を選ぶ時、自動消灯機能は是非とも欲しい機能ですよね。

ただ、LED線香は色々なお店でいろんな商品が売られていて、どれがいいのか簡単には分かりません。

そこで、本記事では、現在販売されているLED線香の中から、自動消灯機能のついた物をピックアップして、特徴をまとめました。

また、類似品の判別方法や、どこで買うのが良いかについても記載しています。

これを読めば、自分に合った自動消灯機能付きのLED線香が、サクッと分かるでしょう。

それでは、早速いってみましょう!

【旭電機化成・スマイルキッズ】自動消灯付安心のお線香

出典:旭電機化成の公式サイト

大阪府大阪市にある旭電機化成(株)と子会社のスマイルキッズ(株)では、「自動消灯付き安心のお線香」を販売しています。

自動消灯付安心のお線香

スマイルキッズの公式サイトを見ると販売商品は以下の7つとなっています。

上図のうち、自動消灯付は赤枠で囲った3つです。

  • 横置きタイプ(中、ミニ)
  • 立てるタイプ(中)

なお、スマイルキッズの特徴として、立てるタイプの線香は全て2本となっています。

似たような商品の判別方法は?

さて、この手の商品は、OEM(他社ブランド品の供給)によりたくさんのお店で販売されているので、検索すると似たような商品が色々出て来ます。

メーカー名、ブランド名、型番が書いてあれば確実に判別できますね。

ただ、OEMの場合、こうした記載がされず、相手先のブランド名で販売されるのがほとんどです。

しかし、こうした場合でも、香炉の色や形、ボタンの形、線香の色や太さ、先端の形状、機能がほぼ同じなら、同社の製品と判断できるでしょう。

どこで買ったらいい?

で、どこで買ったら良いかですが、これは人それぞれです。

いつも使っているECサイトで溜まっているポイントが使えたり、キャンペーンやクーポンなどの割引があったりしますので、一概には言えませんね。

ただ、こうしたケースを除くと、以下のお店なんかは送料を含めても比較的お値打ちかと思いますので、参考までにご紹介します。

▼ 立てるタイプ(中)(茶、金)

▼ 横置きタイプ(中)(茶、金)

▼ 横置きタイプ(ミニ)(茶、金)

防災父さん
防災父さん

スマイルキッズの立てるタイプ(中)は、線香3本タイプの発売もあると嬉しいですね。

【アイメディア】火を使わないLED線香[自動消灯]

出典:アイメディア公式サイト

アイメディア(Aimedia)は広島県に本社を置き、独創的な生活用品を開発している会社です。

その中で、火を使わないLED線香「自動消灯」を開発・販売しています。

火を使わないLED線香[自動消灯]

出典:アイメディア公式サイト

こちらは、アイメディアの火を使わないLED線香【自動消灯】です。

こちらも人気があり、色々なお店にOEM供給されて販売されています。

主なスペックは以下の通りです。

色 ‎ブラック 
サイズ ‎6.2×6×10.8cm (線香取り付け時)
メーカー ‎アイメディア(Aimedia) 
素材 ‎ステンレス鋼, アクリル, ABS樹脂 
商品重量 ‎60 グラム 
製品サイズ ‎6 x 6.2 x 10.8 cm
60 g 
梱包重量 ‎0.06 キログラム 
電源‎単4形アルカリ乾電池 2本使用(別売)
電池付属 ‎なし
連続点灯時間(約)12時間
自動消灯点灯後約10分
ブランド発祥地 ‎日本 
製造国/地域 ‎中国

どこで買ったらいい?

お店が違っても、同じ商品であれは、その時点で1番お値打ちなところで購入されると良いでしょう。

ちなみに、こちら、Amazonでめちゃくちゃ売れてますので、迷ったらAmazonがおすすめです。

防災父さん
防災父さん

色はブラックのみとなっているので、ゴールドもあると嬉しいですね。

【ファイン】リモコン式安心LEDお線香ミニⅢ

出典:ファイン公式サイト

(株)ファインは千葉県船橋市にあり、大和ハウスグループのロイヤルホームセンターの子会社です。

ファインでは、家庭用品やアイデアグッズの企画・開発・販売を行なっています。

公式オンラインショップも運営しており、直接販売もしています。

リモコン式安心LEDお線香ミニⅢ

こちらは、リモコンを搭載した自動消灯機能付きのLED線香です。

自動消灯機能により、点灯後、約10分で自動的に消灯しますので、消し忘れがありません。

利用者の声を取り入れてたびたび改良を続けており、バージョンⅢとなりました。

主な便利ポイントは以下の3つ。

  • 点灯後約10分で自動消灯
  • リモコンで離れて操作可能
  • 電池容量UPでトータル点灯時間UP

自動消灯にリモコンまで付いているのこれくらい。

なので、機能的には、LED線香の中で最強モデルと言えるでしょう。

あと、外見上の特徴としては、香炉がフラットなところ。

高さを抑えて重心を低くして、倒れにくくなっています。

線香の先端の灰もリアルにできていて、凝っていますね。

どこで買ったらいい?

こちらも、その時お値打ちで気に入ったところで購入で良いと思いますが、Amazonでも良く売れてます。

防災父さん
防災父さん

色がブラックのみなので、ゴールドも出るといいですね。

【やまこう】国産仏具 LED 線香 自動消灯式

(株)やまこうは、愛知県名古屋市にある神棚・神具・仏壇の専門店です。

やまこうには公式オンラインショップもありますが、神棚・神具専門となっています。

LED線香などの仏具は、ECサイトの方で販売しています。

国産仏具 LED 線香 自動消灯式

出典:やまこう

こちらは、やまこうの国産仏具 LED線香 自動消灯式です。

自動消灯機能により、スイッチONの後、12分〜15分経ったら自動的に消灯します。

こちらの特徴は、なんと言っても、その存在感です。

香炉は直径7.5cm、線香上端までの高さは12cmと他の商品より大き目です。

また、側面は角ばっており、全体的にどっしりとしたシルエットとなっています。

さらに、線香も直径5ミリと太めで、線香先端のLEDも丸くなつています。

多少、本物の線香とは異なりますが、作りはしっかりしていると言えます。

他の細い線香の製品は、見栄えはいいのですが、強度的には弱いためか、接触不良等の不具合の報告が散見されますね。

昨今流行りのモダン仏壇やおしゃれなミニ仏壇に置くと浮いてしまいそうなデザインですが、先祖代々の大きな仏壇にはマッチするでしょう。

出典:仏縁堂「法明光」

これまでご紹介した商品は、ON/OFFを香炉上面の同じスイッチで行う製品ばかりでした。

しかし、こちらは、ONスイッチは上面に、OFFスイッチは側面に設置してあるので、自動消灯を待たずとも手動で消しやすくなっています。

どこで買ったらいい?

こちらは、やまこうのオンラインショップでは扱っていませんが、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、au Payマーケットで購入できます。

また、仏縁堂の「法明光」江原仏具店の「法光」という商品も、どう見ても同じ製品なので、これらも一緒に検討すると良いでしょう。

法明光

※楽天市場の解説が詳しいです。

法光

仏壇・仏具の江原佛具店 2号店
¥4,400 (2025/01/16 14:41時点 | 楽天市場調べ)
防災父さん
防災父さん

大きくて立派な仏壇をお持ちの方におすすめですね。

【メーカー不明/笑門堂他】10分自動消灯付きLED線香「花蓮」

こちらはメーカーが公開されていませんが、笑門堂等でたくさん販売されている「花蓮」ブランドのモダン仏具セットです。

10分自動消灯付きLED線香

花蓮ブランドには幾つかのシリーズがありますが、全て10分自動消灯付きのLED線香が付いています。

また、10分自動消灯機能は、LED線香だけでなく、LEDろうそくにも付いています。

LED線香のON/OFFは、クリスタルの中に隠された上面の青色ボタンで行えます。

花蓮ブランドには、

  • ゆいか
  • クレア
  • やわらぎ
  • 天空
  • ソフィア

などのシリーズがあり、バリエーションが豊富です。

順番に主な物を並べると以下の通り。

花蓮なら、これらの中からお好きなものを選べますよ。

デザイン性の強い商品のため、LED線香単品での販売はソフィアのクリスタルのみです。

どこで買ったらいい?

花蓮はいくつかのお店で販売されていますが、笑門堂が色々なバリエーションが揃っていてお値打ちです。

笑門堂は、全てのECサイトに出店してますが、取り扱い商品は少し違いますので、物によっては多少探す必要があるかもしれません。

花蓮ブランドのシリーズ品はたくさんあるので、上記の「ゆいか」のリンクから辿ってくださいね。

防災父さん
防災父さん

これから仏具をセットで揃えようとしている方におすすめですね。

【メーカー不明/森信三郎商舗他】電池式LED線香「瑞光」

こちらもメーカーは公開されていませんが、森信三郎商舗をはじめ、色々なお店で販売されています。

電池式LED線香「瑞光」

こちは、電池式LED線香「瑞光」です。

はじめて見た方は、その奇妙な風貌に驚かれると思いますが、LED線香本体のみの販売です。

手持ちの本物の香炉に入れて使うため、プラスチックの香炉で感じられる「安っぽさ」がなくなります。

どこで買ったらいい?

こちらも各種ECサイトで購入可能なので、お値打ちなところで良いでしょう。

なお、こちらは、LED線香本体のみだけでなく、各種香炉とのセット品もあります。

手持ちの香炉でちょうど良い物がない方は、セットで購入されるとよいでしょう。

上記の香炉セットについては、楽天市場のリンク内にありますので、ご参照ください。

この他、モダン仏壇に合いそうな、以下のようなシンプルな香炉セットもあります。

防災父さん
防災父さん

こちらは、本物の香炉を使うので、本格的ですね。

まとめ:火を使わないLED線香は自動消灯機能付きがおすすめ!

この記事では、火を使わないLED線香のうち、自動消灯機能の付いたものを一挙ご紹介しました。

自動消灯機能付きのLED線香は、大手メーカー品から、メーカー非公開の品まで色々な種類が販売されています。

それぞれ個性的な商品が揃っていますので、お使いの仏壇や利用状況に合うものが見つかることでしょう。

そして、特筆すべきは、どの商品のレビューを見ても、自動消灯機能があって良かった!との声が大半です。

それだけ、自動消灯は多くの方に求められている機能と言えるでしょう。

いずれにしても、普段のお参りで「火が危ないな」とお感じなら、早めの電子化がおすすめです。

火事や火傷などが起こってからでは遅いので…。

この記事が、みなさまの防火・防災対策の一助になれば嬉しいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。m(_ _)m

♢♢♢

自動消灯機能付き以外も含めてLED線香全般に付いて知りたい方は、こちらも参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました