防災グッズ

防災グッズ

電子レンジの耐震固定・転倒防止グッズおすすめ12選!100均から純正品まで!

こんにちは、防災父さんです!・電子レンジの耐震固定・転倒防止ってどうしたらいいの?・電子レンジの耐震固定・転倒防止ができる100均商品はある?・電子レンジの耐震固定・転倒防止ができる100均以外の商品はどんなのがある?こんなお悩みにお答えす...
防災グッズ

【決定版】簡易型感震ブレーカー「スイッチ断ボール3」の取り付け方と口コミレビュー!

こんにちは、防災父さんです!簡易型感震ブレーカーの代表格、売れ筋No.1と言えば、ご存知「スイッチ断ボール3」ですね。✔ 取り付け簡単✔ 確実な作動✔ ほぼ全てのブレーカーに対応✔ お財布に優しいなど多くのメリットがあり、圧倒的な支持を得て...
防災グッズ

中部電力おすすめの感震ブレーカー4つと最適機種の選び方!

こんにちは、防災父さんです!・感震ブレーカーってなに?・感震ブレーカーのメリット・デメリットは?・感震ブレーカーってどうやって選べばいい?こんなお悩みにお答えする記事を書きました!2022年11月13日(日)、「あいち防災フェスタ」に行って...
防災グッズ

ご存知ですか?助成金をもらって「感震ブレーカー」を設置する方法!

こんにちは、防災母さんです!先日、久しぶりに古いパソコンを使おうと思い、電源コードをコンセントに挿してWindowsが起動するまでしばらく放置していたところ、突然、電源コードから「バチバチッ」と発火して煙が出て来ました!近くにいた子どもが大...
防災グッズ

地震対策、最初に何やる?家具転倒防止、どうやる?

こんにちは、防災父さんです!防災父さん今回は、日曜大工的な内容なので、僕の出番ですね!早速ですが、お家の中の地震対策で、最初にやるべきことは何でしょうか?答えは、タンスや本棚などの転倒防止対策です。何故なら、いくら非常食や防災用品を用意して...
防災グッズ

電子レンジが飛んでくる!?100均の「耐震ジェルマット」で固定しよう!

こんにちは、防災母さんです!キッチンにある重い物で、倒れてきて危ないものといえば、電子レンジではないでしょうか?地震の揺れが大きい場合、ドーンと飛んでくるそうです!そこで、電子レンジの下に、100円均一の「耐震ジェルマット」を敷いて対策しま...
防災グッズ

超簡単!耐震パーフェクトロックの取り付け方

こんにちは、防災父さんです!・耐震ラッチって、どうやって取り付たらいいの?こんなお悩みにお答えする記事を書きました!地震が起こった時に気を付けたいのが、食器棚や収納家具の扉が開いて中から食器や収納物が飛び出す事故です。高い所に収納してある食...
防災グッズ

壁寄せテレビスタンドの地震対策!転倒防止ベルトの取り付け方!スーパータックフィットテレビ用

こんにちは、防災母さんです!壁寄せテレビスタンドを使っている場合、大きな地震が起こると転倒しないか心配ですよね。地震の揺れで、テレビとテレビスタンドが一体になって倒れてくると、ケガをして大変危険です。また、テレビが壊れてしまうと、被災後に情...