【防災担当者必見!】AEDを安く購入するなら、親切サポートとスピード対応の「AEDコム」がおすすめ!

AED

[PR]  この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、防災父さんです!

最近、色々なところでAEDのマークを目にするようになって来ましたね。

AEDのマークというのはこんな感じのものです。

これ以外にも色々見かけますが、大体、赤やオレンジで、ハートマークにイナズマが走っているものが多いですね。

さて、「AEDって何?」「どんな時に使うの?」「どうやって使うの?」といったことについては、救命講習で学んだことを元に、以前、当サイトでご紹介しました。

ただ、せっかく講習で使い方をマスターしても、救命が必要な時、肝心のAEDがすぐ近くにないと役に立ちませんね。

AEDは救急車が到着する前に使いたいので、「1分以内で取りに行き、1分以内で戻って来て、1分以内で装着する」くらいで使える所になくてはいけないという話もあります。

そこで、多くの人が集まる施設では、いざという時に備えて、AEDを広さに合わせていくつか設置するところが増えています。

例えば、1フロアが広い場合は、1フロアに1台では間に合わないので、エリアごとに1台必要になってくるという感じですね。

こういった施設の防災担当者で、「新しくAEDを買おう」とか「今あるAEDを買い替えよう」と考えている方や、「AEDの導入が議題に上がり調べている」という方の中には、

「どのAED」を「どの販売店」で買ったら良いか分からない

とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では、予算に応じて価格、品質、サービスともに満足の行く業者を選ぶ方法をご紹介します。

結論から言うと、特にこだわりや当てがない場合は、ネット専業の販売店で、親切サポートやスピード対応で評判の「AEDコム」がおすすめです。

この記事を読めば、同じAEDでも費用を抑えて納得して購入する方法がわかりますよ。

この記事はこんな人におすすめ

  • AEDを出来るだけ安く買いたい
  • AED導入を予算内に収めたい
  • AEDの機種や不明点を相談したい
  • AEDの使い方を詳しい人に教えて欲しい

それでは、いってみましょう!


AEDはどこで買う?

AEDを扱っているところとしては、第一に警備会社があります。

こんなステッカー、見かけますね。

既にこういった会社に警備をしてもらっているなら、ついでにお願いするというのが、話が通りやすい(=決裁がおりやすい)し、探す手間が省けるかもしれませんね。

他には、公共施設や商業施設で、こんなのも見かけますね。

その他、最近では、家電量販店でも扱っているところがあるようです。

メーカーや販売代理店は色々ありますが、どこの会社もネットでの情報提供と集客が常識になっていますので、買う側としては、ネットで探して比較検討することになりますね。

AEDはどうやって買う?

「どこで買うか」に加えて、「どうやって買うか」も気になりますね。

リースやレンタルで「借りる」か、「買い取り」にするかも決める必要があります。

一般に、リース・レンタルは月額払いなので始めやすいのですが、トータルコストで比べると、買い取りの方が安くなります。

何かのイベントなど期間限定で設置するなら「借りる」、常設とするなら「買い取り」と、使い分けると良いですね。

常設とするなら、AEDの耐用期間の数年間は費用が発生するので、トータル金額で比較するのがベストです。

施設の規模によっては1台だけでは不十分なこともありますので、複数台となってくると、やはり価格は気になりますね。

価格の安さを重視するなら、ネット販売の「AEDコム」がおすすめです。
以下では、AEDコムについてご紹介します。

AEDコムとは?

AEDコムは、ネットを通じてAEDを低価格で販売している会社です。

対応も早く、小さな疑問にも親切に対応してくれるので、価格に対して効果が高いと評判です。

評判が上がるとともに販売台数もどんどん伸びて、既に全国で累計販売台数10,000台を突破しています。

なぜ低価格で販売できるのか。

それは、特別な方法があるわけではなく、地道な企業努力の積み重ねの結果です。

まずは店舗を1つに絞り、ネット販売に特化し、家賃や広告宣伝費などを抑えます。

従業員も少数精鋭とし、人件費を抑えます。

商品は、売れ筋AEDに絞り込んで品数を減らし、大量購入で仕入値を抑えます。

こうして浮いたお金を、販売価格に還元し、低価格を実現しているのです。

というわけで、ネット販売の「王道」を日々コツコツ実践して、自社の強みを存分に発揮し、低価格での提供を実現してくれている”真面目な会社”と言えます。

防災父さん
防災父さん

購入する側には、ありがたいですね。

AEDコムのサービスは大丈夫?

AEDコムでは、ネットからの問い合わせを少数の担当者が受け付けるため、「説明経験」や「販売経験」が凝縮して蓄積され、「親切丁寧な対応」という”強み”を生み出しています。

また、AEDだけではなく、「一次救命」などの複雑な疑問・質問にもお客様のニーズに沿って答えてもらえるので、電話での確認時に、疑問・質問を全て解決できてしまいます。

防災父さん
防災父さん

上級救命講習修了者や講師の資格を持った方が対応してくれるので心強いですね。

さらに、1拠点・少人数の緊密な連携プレーにより、見積書発行や商品発送等の「スピード対応」を実現しています。

その他、購入後は、消耗品のパッドやAED本体の期限管理サービスや、訓練機の無料貸し出しサービスもあるので、安心ですね。

AEDコムの取扱商品は?

既に書いたように、AEDコムでは、 ニーズの強い2~3機種に絞って販売しています。

以下、現時点の取扱機種を簡単にご紹介します。なお、取扱機種は変わる可能性がありますので、公式ページで確認してください。

簡単ですが、各AEDの写真とセールスポイントを載せておきます。(より詳しく知りたい方は、メーカーパンフレットも付けてあるので参照してくださいね。)

CU-SP1

安価でコストパフォーマンスが良いAEDです。長年の実績が信頼の証です。

AED本体
キャリングケース

▼セールスポイント
・5つのテストと結果が一目で分かるインジケータ
・オートボリューム機能
・5年間持続の長寿命バッテリー

▼メーカーパンフレット
CU-SP1 (2013年発売開始のAED)

AED-3100、3150

医療機器メーカー日本光電の純国産AEDです。※新型のAED-3150フルカラー画面す。

AED本体
キャリングケース

▼セールスポイント
・純国産AED(日本光電製)
・AEDリモート監視システム
・耐用期間8年

▼メーカーパンフレット
AED-3100 (国産メーカー、遠隔監視システム付き)

防災父さん
防災父さん

どれが良いか、迷ってしまいますね。

AEDコムの品質は大丈夫?

AEDコムの見積もりを見ると「品質は大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、全く問題ありません。

AEDという命に関わる商品の特性上、投げ売りなどではなく、先に書いたような企業努力を重ねて、お客様にお求めやすい価格を実現しているのです。

そもそも、AEDは万が一の時に必ず正しく動作しなくてはいけない製品なので、十分な信頼性を持った製品でなければ、販売の許可が下りません。

なので、当然ながら機器の品質は他社と同等で、自社内の管理も万全なので、全く心配いりません。

また、機種やメーカーによって品質が違うのではないかと思われるかもしれません。

しかし、AEDは一般の人が簡単に使えるように使い方も標準化されていて、商品によって大きな差が出ないよう配慮されています。

ですので、実は、機種による品質の差や性能差については、それほど気にしなくても大丈夫です。

それよりも、やはり、施設の規模によっては複数台の導入となってくることもあるので、導入時の判断基準としては「価格」の重要度が高くなってきます。

AEDのお値段は?

さて、肝心のお値段ですが、AED業界では、ホームページに販売価格を載せない方針となっています。

そのため、AED本体の販売価格を知るためには、AEDコムの公式ページから見積もりを取るしかありません。

この点は、AED業界の正規販売店のお約束事なので、どこの会社でも同じですね。

AEDを安く買う方法

最後に、AEDを安く買う方法をご紹介します。

AEDを安く買うには、

最低3社くらいは「合い見積もり」を取って比べる

そして、その中にAEDコムを入れておく

のがコツですね。(笑)

厳密には、

”考えられる全ての販売店から見積を取って、最も安くて条件に合うところにするのが良い”

となりますが、防災担当者としては他の業務もありますので、AEDの購入だけにそこまで手間はかけられませんよね。

かと言って、2社では、決裁者に選定理由を説明する時に「本当にここが安いのか」と問い詰められると困ってしまいます。

ですので、最低3社程度、見積もりを取って比べるのが現実的かと思います。

また、複数台調達する場合は、

ボリュームディスカウントをお願いする

のをお忘れなく。

そして、主要な3社程度の見積が揃ったら、最後にダメモトで、

各社の営業さんにもう少し安くならないかお願いしてみる

のも良いでしょう。

競争意識の高いところなら、値引きしてくれるかもしれませんよ。

ここまでやれば、防災担当者としては完璧ですね。(笑)


まとめ

今回は、人の集まる施設の防災担当者でAEDをお探しの方に、ネット専業の販売店「AEDコム」をご紹介しました。

繰り返しになりますが、AEDコムの強みを一言でいえば、価格と、対応の速さ・親切さです。

価格を知るために見積依頼をする際は「機種」を決める必要がありますが、1人で悩む必要はありません。

こちらの要望や用途に合わせてどの機種が良いか相談に乗ってくれるので、何はともあれ、問い合わせをしてみることをおススメします。

当然ですが、見積は無料で、原則即日発送してくれるので、数日中に他社の見積と比較ができます。

また、見積依頼をしたからと言って、しつこい営業はありませんのでご安心ください。

「それなら、ちょっと聞いて見ようかな」と思われましたら、一度、気軽に相談がてら見積依頼をしてみると良いでしょう。

きっと良い結果が得られると思いますよ。
なにせ、見積り満足度97.9%!ですからね。(笑)

という訳で、今回は、AEDネット販売の「AEDコム」のご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました