イオンで売ってる!ポータブル電源おすすめ6選!

ポータブル電源

[PR]  この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、防災父さんです!

・イオンにポータブル電源って売ってる?
・イオンにはどんなポータブル電源が売ってる?

こんな疑問・お悩みにお答えする記事を書きました!

日本全国にある大手ショッピングモールといえばイオンですね。

イオンにポータブル電源って売っているのでしょうか?

答えは、「はい、売ってます!」です。

いつも買い物をしているイオンでポータブル電源も買えるなんてとっても便利ですよね。

では、どんなポータブル電源が売ってるでしょうか?

それは、この記事を読めば1分で分かりますよ。

合わせて、イオンで売ってるソーラーパネルもご紹介します。

ポータブル電源とソーラーパネルを準備しておけば、停電時も安心ですね。

それでは、早速、いってみましょう!

イオンの店舗で売ってるポータブル電源はこの5つ!

【Jackery】300Plus JE-300B

こちらは、Jackeryの300Plus JE-300Bです。

電池タイプは安全安心のリン酸鉄リチウムイオン電池で、バッテリー容量288Wh定格出力300W(瞬間最大600W)の小容量モデルです。

重さは3.75kgの軽量コンパクトモデルなので、持ち運びが簡単です。

充電時間は、Jackery独自技術により、おうちのコンセントで約2時間と高速です。

Jackeryから動画もYouTubeにアップされていますので、気になる方はチェックしてみましょう。

こちらは、イオンの店舗やイオンスタイルオンラインで売っている他、ECサイトやJackeryの公式サイトで売ってます。

Jackeryの公式サイトでは、割引クーポンの配布やいろんなキャンペーンをやってますので、チラッと覗いてみましょう。

【Jackery】600Plus JE-600C

こちらは、Jackeryの600Plus JE-600Cです。

バッテリーはリン酸鉄リチウムイオン電池なので、安心安全で長持ちします。

バッテリー容量は632Wh定格出力は800W(瞬間最大1600W)の中容量モデルです。

充電時間ですが、ACコンセントで約1.7時間とこれだけでも高速ですが、さらに、緊急時は、急速充電モードを使えば、約1時間で充電できますよ。

重さは約7.3kgで、決して軽くはありませんが、なんとか持ち運びも可能です。

メーカーからYouTubeに動画もUPされていますので、参考にしてください。

こちらも、イオンの店舗やイオンスタイルオンラインの他、ECサイトやメーカー公式通販サイトで売ってます。

【クマザキエイム】エネポルタ ポータブル蓄電池 EP-100R

こちらは、クマザキエイムのエネポルタ ポータブル蓄電池 EP-100Rです。

クマザキエイムは横浜にある日本メーカーで、防災用品の開発にも力を入れています。

エネポルタは、AC/DC/USB出力に加え、LEDライトも搭載しているので、懐中電灯としても使えます。

リチウムイオン電池内蔵で、バッテリー容量は186Wh最大出力は100Wです。

ACアダプタなら8〜9時間で充電可能です。

重さは1.6kgと軽いので、片手で楽々持ち運べます。

こちらも、イオンのお店やイオンのネットショップの他、ECサイトやクマザキエイムの公式オンラインショップで売ってます。

【クマザキエイム】エネポルタ ポータブル蓄電池 EP-200

こちらは、クマザキエイムのエネポルタ ポータブル蓄電池 EP-200です。

バッテリー容量は222Wh、最大出力200Wで、消費電力が200Wの家電製品を約1時間動かせます。

リチウムポリマー電池を内蔵しており、充電時間はACアダプタで約8時間

重さは2.8kgと軽量で、LED照明を点灯すれば、懐中電灯として持ち運べますよ。

お持ち帰りはこんな感じ。

こちらも、イオンの店舗やイオンのネットショップの他、ECサイトやメーカー公式サイトで購入可能です。

【クマザキエイム】EPB-120SS

こちらは、クマザキエイムのEPB-120SSです。

リチウムイオン電池搭載で、バッテリー容量は111Wh、最大出力は120Wです。

AC/DC/USB出力が可能で、充電時間は7時間です。

ソーラーパネルがセットになっているので、停電時に電気が切れても再充電できます。

真ん中の丸い部分がLEDライトになっているので、停電時にはランタンのように周囲を明るく照らします。

重さは1.2kgと軽量なので、上部のハンドルを持って楽々移動できます。

こちらも、イオンの店舗やイオンスタイルオンラインの他、ECサイトやクマザキエイム公式サイトで売ってます。

イオンの店舗で売ってるソーラーパネルはコレ!

【クマザキエイム】折りたたみソーラーパネル EP-60SP

こちらは、クマザキエイムの折りたたみソーラーパネル EP-60SPです。

ソーラーパネルによる発電時の最大出力は60Wです。

ソーラーパネルがあれば、停電時にポータブル電源の電気を使い果たしても、また充電できますね。

また、こちらは、ポータブル電源のみならずスマホやモバイルバッテリーも直接充電できますよ。

重さは軽量2.9kgなので、折りたたんで簡単に持ち運べます。

パッケージはこんな感じ。

イオンの店舗やイオンスタイルオンラインの他、ECサイトやメーカー公式サイトで売ってます。

イオンのネットショップで売ってるポータブル電源はコレ!

イオンスタイルオンラインには、今回訪れた店舗で売ってなかった機種もありましたので、ご紹介します。

【キャプテンスタッグ】CSポータブルバッテリー テレビ付き500 UW-4511

こちらは、キャプテンスタッグのCSポータブルバッテリー テレビ付き500 UW-4511です。

一見するとただの箱ですが、正面のカバーを上に開けてアンテナを立てるとこうなります。

10インチのテレビAM/FMラジオ(ワイドFM対応)が付いたポータブル電源です。

普段はテレビやラジオとして使いながら、いざという時はポータブル電源として使えます。

バッテリー容量は518Wh、最大出力は150Wです。

重さは7.1kgなので、それなりに重くなりますが、なんとか持ち運べますね。

まとめ:ポータブル電源は近くのイオンで用意して停電に備えよう!

この記事では、イオンで売っているポータブル電源についてご紹介しました。

イオンでは、ポータブル電源最大手のJackeryの他、国産メーカーのクマザキエイムの製品が売ってます。

そして、全般的に小型から中型の取り回しのし易いモデルが揃っています。

イオンでは防災グッズが売ってますが、ポータブル電源も一緒に購入できるようになってますよ。

今度イオンに行った時にチェックしてみましょう。

イオンが近くに無いという方は、ネットでの購入もおすすめです。

この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

♢♢♢

コメント

タイトルとURLをコピーしました